EVO Japan2025でのexA-Arcadia新発表その1

ニュース

2025年5月9日〜11日まで東京ビッグサイトで開催される格闘ゲームの祭典「EVO Japan2025」では、exA-Arcadiaの新製品発表が多数行われています。
本記事では現地での公開及び公式発表があり次第、記事を随時更新していきます。(5/9順次更新中)

新規発表タイトル

スペクトラルVSジェネレーション カオス

「スペクトラルVSジェネレーション カオス」の元ゲームは2006年にアイディアファクトリー(開発は台湾IGS)から発売された「スペクトラルVSジェネレーション」。アーケードで稼働しPS2では調整されて移植された。(国内稼働バージョンの基板はコマンド入力などに癖があるが、後期海外版の基板やPS2版では入力周りが改善されている)
本作では3つのプレイスタイルが選択可能となっている(スペクトラル/ジェネレーション/カオス)
EVOjapan2025ではプレイアブル状態での出展。2025年内発売予定。

ザ・ランブルフィッシュ2 ネクサス

シリーズの元作品「ザ・ランブルフィッシュ」はディンプスが開発しサミーがアトミスウェーブ基板で発売したタイトル。2004年にアーケード稼働し、2005年にPS2、2023年にPS4/XboxOne/Switch/Steamに移植された。続編「ザ・ランブルフィッシュ2」は2005年にアーケードで稼働し、2012年にタイトーの配信台「NESiCAxLive」用でも稼働。2022年には家庭用機各機種用にも移植されている。
「ザ・ランブルフィッシュ2 ネクサス」は「ザ・ランブルフィッシュ2」のバージョンアップ版として、各キャラのバランス調整、レンダリング変更、全キャラ標準で使用可能、トレーニングモード追加、画面比率4:3で作成され直されるなど、各所に手が入れられている。
2025年内発売予定。

アクセルシティ2ザ・ファイナルストーム

現在稼働中「アクセルシティ2」のバージョンアップバージョン。新規キャラ10名追加。
2025年夏発売予定。従来の「アクセルシティ2」導入オペレーター及び個人向けに格安のアップグレードが用意される予定。

5/9配信 exALive in EVO JAPAN2025 Day1 動画

関連商品